通夜・告別式について
【通夜と告別式の違い】
通夜とは‥‥遺族と本当に親しかった人たちが最後のお別れをする、ごく私的な席のこと
告別式とは‥故人と生前親しかった人たちが最後の別れを告げる公の儀式のこと
亡くなられた方を葬る前に、親類や知人が集まって、ひと晩過ごす通夜。
昔の通夜は、遺族や近親者のみで、夜を徹して枕頭(亡くなられた方の枕もと)で行われたので
”通夜”というようになりました。
しかし、現代では”半通夜”といって、午後6時〜7時ごろからはじまって午後9時ごろに終わるのが一般的なようです。 ですので、仕事の都合などで通夜のみ参列する方が多くなるケースも増えています。
通夜が終わった後、残った遺族や近親者は、ロウソクや線香を絶やさずに交代で遺体を一晩中守ります。故人と親しかった人は、知らせを受けたら原則として通夜の弔問にかけつけるのが礼儀といえるでしょう。
葬儀の後か、或いは葬儀の代わりに行われるのが告別式。
故人に最後の別れを告げ、参列者・社会に挨拶をします。
現在では葬儀と告別式を同時に行うようなスタイルが主流となっています。葬儀・告別式乃場合は、友引と重ならないようにします。なぜなら、通常の場合は友引は火葬場は休みとなっていることが多い為です。
【通夜・関連用語】
通夜ぶるまいとは
通夜の後で、弔問客に対するお礼と故人に対する清めの意味を込め
喪家がお酒やお寿司、つまみなどの軽食をふるまうことをいいます。
弔問客は特に用事がなければ、通夜ぶるまいを受けるようにしましょう。
通夜返しとは
お通夜の際、通夜振る舞いの食事に出席されなかった方に渡す返礼品の事です。
法要の日程
仏教の場合、「追善法要」というふうに、亡くなってから七日ごとに法事・法要があり、
その後一年ごとの法要を「年忌法要」と呼びます。
返礼品、お香典返し準備などにご参考下さい。
通夜返しにおすすめのギフト
弔事(仏事)ギフトですので、形に残らず、よく使われるモノが好まれます。お茶・海苔・調味料・お菓子などの食品を中心に、タオル・シーツ・石けん、洗剤などもよくご利用頂いております。最近ではカタログギフトも人気です。通夜返しにおすすめのギフトとカテゴリーをご紹介いたします。 1個から大量配送までインターネットでカンタンに注文していただけます。
→仏事ギフトにバラエティ | →仏事ギフトに茶 | →仏事ギフトにコーヒー・クッキー |
◆通夜返しにおすすめの返礼品人気ランキングはこちら